*

宝津院

静岡県静岡市の禅宗(臨済宗妙心寺派)のお寺です
ホーム寺院紹介お知らせ法話雑記帳資料リンク
1. 寺院紹介
2. お知らせ
3. 法話 
4. 雑記帳
8. 資料 
9. リンク 



<ViewCnt=25128>

自然の摂理と祈り(2007/04/25)

感謝の心が人間の格

 「人間にはコントロールできないもの」として自然現象が存在しました。それは、飢饉や疫病など 人口を何割と言う単位で減らす脅威でもありました。非常に強い道理(=自然の摂理)は動かせず、 強大であると理解していた思います。雨乞いの儀式など「祈り」はそこにあったはずです。 しかし、それは「自然の摂理」を動かすことが出来ません。それでも「祈り」は存在します。

 その後、人類は「科学」によって自然を理解し、ある程度の管理と防衛を行うことが出来るように なりました。それが、幸せだったのかは私には分かりません。見る限り、多くの弊害が発生しています。 人間が謙虚さを失ったこともその一端に思えます。「強大なでコントロール不可能な世界に存在する ちっぽけな自分」を認識しない人が増えました。思い通りにならないと癇癪を起こすような 子どものような人が社会においても問題を起こしています。

 「世界(自然)は強大なでコントロール不可能」であることを認識する人は、感謝の心を持ちます。 他から与えられるすべてが恵みであるからです。しかし、「自分の祈りによって現実が変わる」という 考えを持つ人がいますが、そこには本当の意味では感謝の心がないように私には思えます。 前世の結果が今の幸せ(より不幸な方は世界中にいくらでもいます)の原因と言う考えを持つ人が いますが、それは傲慢に感じます。また、物事の理由を霊障などに求めることは逃避のように感じます。

 世のすべてに感謝し、恩に報いようとすることが、人間の格であると私は信じています。