直線上に配置
注意
このページは宝津院のサイトの一部であり
如水会の公式なサイトではありません。
直線上に配置

一日目

開講式

如水会会長の挨拶の後、会場をお貸しいただいた誓願寺住職の
お話をお聞きしました。その後、2日間の修行を見守ってくださる
ご本尊様にお経(般若心経)をお唱えしました。

その後、本堂前で記念撮影をしました。



薬石準備

夕ご飯のことを「薬石」といいます。その準備をしました。
にんじんやたまねぎ、ジャガイモを切ります。切った野菜で
食事係の和尚さんがカレーを作ってくれます。



茶礼

お茶の時間です。本当は、同じかまで沸かしたお湯で入れたお茶を
飲みます。一緒に過ごす仲間が仲良くすることをあらわします。



法話・坐禅

坐禅会の一番主な目的の坐禅です。和尚さんの法話を聞き、坐禅の
座り方を教えてもらって座ります。一回の坐禅は15分です。
2日間の間に5回、坐禅の時間があります



薬石(夕食)

順番にご飯とカレーをよそってもらいます。

食べる前には「食事の前の言葉」をお読みします。
このご飯を食べることができることへの感謝の言葉です。
読み終わったならば、ご飯を食べます。おかわりは自由です。



開浴(お風呂)
皆でバスに乗って、スーパー銭湯へ行きました。。



花火

スーパー銭湯から帰った後、花火をしました。



坐禅・就寝
花火の後は、本堂に戻って坐禅をします。その後、布団を敷いて
就寝です。


トップ アイコントップページへもどる

直線上に配置